責任者 小出敬子
年2回開催していましたが2020年、2021年は現在も続いているコロナ禍で中止。
2023.10足尾銅山の産業遺産
10月18日爽やかな晴天のもと会員20名の参加を得て閉山50年の節目となる。足尾銅山の産業遺産と自然にふれるハイキングを開催しました。環境破壊によって草花の緑が消滅していた自然は美しい緑色へと回復していました。復興にむけての努力の証と感じられる散策となりました。
銅山の坑道へトロッコでの見学。鉱石発掘を再現した現場の作業の大変さを身に感じることができました。
栄えた頃は4万人の人々が住んでいたそうです。繁栄の歴史、そして今、煙害により失われた自然環境の問題を学ぶ事ができ、参加者の皆さんには大変勉強になったハイキングでした。
2022.10歴史日光日光「滝尾古道」を散策
10月13日(木)に久しぶりのハイキングを開催しました。サークルの活動としては、新型コロナでの自粛を余儀なくされ三年ぶりの開催となります。幾度か計画しては中止の繰り返しでしたが、待ちに待った開催となり今回は滝尾神社近辺の散策です。
秋の気配が感じられる日光を一八名のメンバーと懐かしく歓談をしながらの散策となりました。
コースは日光山の開祖、勝道上人が祀られている開山堂参拝からはじまり、安産祈願で有名な観音堂を拝観して、古道の石畳を散策しながら北野神社に向かいました。
人通りの少ない、滝尾古道に佇む北野神社はひときわ神秘的な神社でした。鳥居には梅の花が描かれていました。北野神社を参拝した後、白糸の滝・運試しの鳥居を眺めながらすすみ、いよいよ目指す滝尾神社に到着。滝尾神社は二荒神社の別宮で女峰山の女神田心姫命が祀られているそうです。
散策を終え帰路の途中、小杉放菴記念日光美術館に立ち寄り、日光出身の画家小杉放菴の作品を鑑賞しました。
近況報告等の雑談をしながら、美しい自然と絵画の観賞は健康維持とコロナ等で溜まったストレス解消には打って付けの一日となりました。 (森岡勝)