責任者 矢野定司 湯澤三千代 北山久平
年2回、1泊または2泊で観光地や温泉地へ行くバス旅行です。6月と11月に実施しております。
会員の皆さん!旅行サークルに入会していっぱい楽しみましょう!!
2022.11 佐渡島

秋の旅行は、11月8日・9日新潟県佐渡島に一泊二日のバスアーを実施しました。参加者は24名(男性14名、女性10名)佐野駅を早朝五時半に出発し宇都宮東ビル、那須塩原駅と順次乗込み新潟に向かいました。
車中から紅葉を楽しみながら宴会開始。新潟港に到着しバスごとフェリーに乗込み佐渡まで二時間半の船旅出発。両津港に到着し、まず島流しになった順徳天皇の火葬塚と言われる真野御陵を参拝し、次に夕日に沈んだ夫婦岩を観光しました。今夜のお宿は相川の温泉ホテル、宴会では、カラオケ等で盛り上がりロビーでは「佐渡おけさショー」があり、その後、北沢浮遊選考場の幻想的なライトアップを見学しました。翌日は、今回メインの観光である史跡跡・佐渡金山の手堀り坑道を歩くコース。蝋人形のリアルな採掘作業の再現は当時の過酷な労働環境に驚嘆しました。両津港ではお土産を買い、帰りの車中では、ビンゴゲームやカラオケで盛り上がり順次下車して帰途につきました。今回の旅行は、二日間とも天候に恵まれて、旅行割り(クーポン券付)も適用になり安価で楽しい旅行になったと思います。
次回の旅行は、皆さんの意見を参考に来年六月頃に予定したいと思います。
2022.05 夏の薫りと温泉を満喫する旅

コロナの影響で2年半ぶりの春の旅行は、5月25日~26日群馬県草津温泉・軽井沢方面へバスの旅を実施しました。参加者は20名(男性12名、女性8名)で佐野駅・宇都宮東ビルと乗込みいざ出発。日光いろは坂を経由「湯滝」、金精峠を抜けて「吹割の滝」で昼食をとりました。昼食後、車中ではカラオケで盛り上がる中、「八ッ場ダム」に到着。展望台からの見晴らしは絶景でした。景色を堪能し、宿泊予定のホテル「一井」に向かい湯畑が目の前の草津温泉ホテルに到着。硫黄の香りが温泉気分を向上させました。
楽しみの宴会は、カラオケが出来ないため、スコップ三味線で盛り上がりました。
二日目は浅間酒造観光センタでお酒の試飲。鎌原観音堂に行き厄除け祈願。旧軽井沢での散策。昼食は、横川で有名な釜めし。その後、碓氷第三橋梁を見学に行き、改めて当時の日本の橋梁技術に感心させられました。帰りの車中では、ビンゴゲームなどで盛り上がり帰路につきました。2日間とも天気にも恵まれ、県民割りを活用でき、安価で安全な楽しい旅となりました。 (矢野)
2021.6 佐渡島バス旅行中止のお知らせ

旅行サークル会員各位
6月7日(月)~8日(火)に予定しておりました佐渡島旅行ですが、慎重に協議した結果、新型コロナウイルスの流行が継続している状況を鑑み、誠に勝手ながら中止させていただくこととなりましたのでお知らせいたします。
旅行中、観光地での不特定多数の人たちとの接触は避けられず、感染予防に可能な限り配慮したとしても、なお高いリスクが残されると予想されます。
会員の健康を最優先に考え、万が一感染した時の地域社会に与える影響の大きさを考慮し、このような結論に至りました。
参加を楽しみにされていた会員の皆様には、大変残念なお知らせとなりますが、ご理解いただきます様、何卒お願い申し上げます。
旅行サークル幹事 代表 矢野定司